中学理科

中2

1-1  1-2

2-1  2-2前半  2-2後半  p.17差がつく一題

3-1  3-2

4-1  酸化銅などの計算(先生からプリントをもらうこと)

p.37  p.38  p.39  4-2

化学反応式の作り方(プリントをもらう) 

5-1  5-2

5-3  5-4 → p.41[4]~[6] p.43[4] もやること

6-1  6-2  6-3  6-4

7-1  7-2 → p.53[5] もやること

8-1  8-2  8-3  8-4

9-1  9-2

10-1  10-2  10-3  10-4  (得トレ11)

11-1  11-2  11-実験  p.80~81、得トレ11)

12-1①  12-1②  12-1③  12-2  12差がつく一題 (得トレ12)

13-1①  13-1②  13-2①  13-2②  (得トレ13)

14-1①  14-2計算  *14-2実験  *p.95ヒント p.98自力で(得トレ14) 

p.100ヒント  p.101ヒント   

15-1  15-2前半  15-2後半  p.110自力で(得トレ15)

16-1前半  16-1後半  16-2  16-3  (得トレ16)

17-1  17-2  p.116~p.119自力で(得トレ17)

18-1  18-2  p.124  p.125  p.122~123 (得トレ18)

19-1  19-2  p.132  p.133  p.127  p.130

19-3  19-4  p.131  p.134~p.135自力で(得トレ19)

20-1  20-2  20-3  20-4  (得トレ20)

21-1  21-2  21-3  21-4  p.148~p.151自力で(得トレ21)

中3

p.36の3  p.36の4  (演習p.37、p.39、得トレ4の3~4)

p.42の1  p.42の2  (演習p.43~p.45、得トレ5、p.47、p.49の4)

p.50の1  p.50の2  (演習p.51~53、得トレ6)

p.54の1  p.54の2  (演習p.55、p.58の1~2)

p.56の3  p.56の4  (演習p.57、p.58の3、p.59~61、得トレ7)

8-1  8-2  8-3  8-4  (得トレ8)

9-1と9-2  (得トレ9)

10-1  10-2  (得トレ10、演習p.78~81)

11-0事前に覚えること  11-1  11-2  11-3と4  (得トレ11)

12-1と2  12-3  12-4前半 12-4後半 (得トレ12、演習p.96~97)

13-1前半  13-1後半※動画内でp.104以降もやるよう指示しているがそれは間違い

13-2  (得トレ13)  

14-1  14-2  14-3  14差がつく一題  (得トレ14)

15-1  15-2  15-3  15-4

p.117ヒント  p.124解説 → p.116ヒント (p.117の3、得トレ15)

16-1  16-2  16-3  16-4  

解答を見ても納得できないところだけ見る→ p.122~123  p.123続き

(得トレ16)

17-1と2

解けなかった人は見る→ p.129[1](1)(2)

解けなかった人は見る→ p.130[1](3)(4)[2](3)(4)

解けなかった人は見る→ p.132[1-①](1)(2)

17-3  17-3続き  (p.132~p.137、得トレ17)

※解かなくてよい→ p137[4](3)

18-1  18-2  18-3  (p.142~p.143、得トレ18)